
ジムなどで効果的にトレーニングしたい場合に、よく利用されるランニングマシーン。今回はスポーツトレーナーのKISAFU先生に、ランニングマシーンで得られる効果をはじめ、メリット・デメリットや使用する際の注意点などを詳しく教えていただきました!
画像出典: istock
引用:美LAB.
<ランニングマシーンの効果とは?>
ランニングマシーンは、心肺機能を高めるトレーニングに適しています。あらかじめ設定しておいた一定の速度や傾斜で、強制的に走り続けることができるため、自力で道を走るよりも運動強度のコントロールがしやすいのがポイント。
長時間のランニング練習にも活用できますが、どちらかといえば短時間のランニングを何度か繰り返すインターバルトレーニングや、傾斜を使った筋力トレーニングとして活用されることが多いです。初心者の場合は、基礎的なペース配分を身につけるためのペースラントレーニングとして活用できます。
<ランニングマシーンのメリット・デメリット>
・メリット
ランニングマシンのメリットにはいくつかあります。まずは、天候に関係なくトレーニングができることが大きなポイントです。次に、明確な数字を設定できるため、一定の時間と距離を決まった速度で走り続けられることもメリットといえます。
上記のメリットにより、オフシーズンや怪我のリハビリ期間でも自在にトレーニングメニューがこなせるのです。
・デメリット
メリットがある一方、使われる筋肉に偏りが出やすいことがデメリットといえます。
マシンの地面が勝手に動くため、脚の回転さえ追いついていればトレーニングができてしまいます。そのため、人によっては普段の癖で使いやすい筋肉に頼り、トレーニングをしてしまう場合があります。